還暦祝いとは、60歳(数え年で61歳)のお祝いのことです。「元の暦に還る」「赤ちゃんに還る」という意味です。生まれた年の干支に還る・元の暦に還るため第二の人生の始まりの年として考えられお祝いされるようになりました。干支とは時刻や方角を表す「十二支(じゅうにし)」と、10をひとくくりにする数詞である「十干(じっかん)」の組み合わせです。この干支が両方同時に一巡し、同じ組み合わせになるのが60歳となる年で、一巡して60歳の還暦、二巡すると120歳の大還暦となります。長寿大国日本では 60歳 はいろいろな区切りの年とされています。まだまだ若い60歳、お仕事を変わられたり、第二の人生をスタートさせたりと様々です。仕事に趣味にと楽しんでいただきたいですね。そのため現代の還暦祝いは「長寿祝い」という意味合いよりも「人生の節目」のお祝いとして「ありがとう」「これからも元気でね」「お仕事お疲れ様」といった感謝や敬意を贈るものとなっています。また還暦祝いは満年齢でお祝いするのが一般的とされています。60歳の誕生日前後や家族が集まりやすい長期休暇にお祝いすることが多いようです。そして還暦祝いの象徴と言えば「赤」色の物ですね。「赤ちゃんに還る」という「赤」 そして 魔除けの色の「赤」 から赤色のものを贈るのがしきたりとされてきました。近年では赤にこだわらず、好みや使いやすい色などで祝うことも多くなっています。「還暦祝い」の色が「赤色」であることを知った上で、いろいろな色を検討してみてはいかがでしょうか。
ご両親・ご親戚や上司など、近しい方への還暦祝いのお祝いをされた方 172名 にどのようにお祝いをしたか、何を贈ったか など リアルな還暦祝いを調査!プレゼントって贈るの?何をしたらいいの?喜ばれるの?還暦祝い・長寿祝い 初めてでどうしたらいいかわからない・・そんなあなた 必見です♪
でもプレゼントって何を贈ればいいのか、どんなものが喜ばれるのか悩んでしまうポイントですよね。そこで・・
物以外のお祝い・
お祝いしていない
23%
回答は 皆様多種多様!
・花(プリザーブドフラワー・生花) ・万年筆やボールペン ・趣味のもの (釣り道具、カメラ、ゴルフグッズ) ・食器、酒器(ブランドグラスやマグカップ) ・寝具(座布団やブランケット、ひざ掛けなど)
たくさんの回答の中でも目立ったのが 「赤色の〇〇」 といったプレゼント例えば 赤い帽子、赤い花、赤いマグカップ などこれは還暦祝いの色は「赤」だからですね。やはり「赤」いプレゼントがいいのでしょうか?
・プレゼント自体に「赤」を取り入れたい 39%
・ラッピングに「らしさ」「色」を取り入れたい 43%
・取り入れたいとは思わない・気にしない 18%
実は還暦祝いの色「赤色」を取り入れたいを思っていた人が80%以上も!プレゼント自体が「赤」を贈りたい方、赤いリボンやラッピングなどで還暦祝いらしさを贈りたいという方で8割もいらっしゃいました。
還暦祝いの「赤色」のプレゼントを贈りたいけどもお父さん・お母さん世代がこだわっていないから 本人の好きな色、似合う色、使いやすい色を贈った という方も。つまり…
還暦祝いの色「赤色」は意識しても、しなくてもOK!
ラッピングに
「らしさ」「色」
を取り入れたい
39%
取り入れたいとは
思わない・
気にしない 18%
一度長寿祝いの1つ「還暦祝い」をお祝いするという経験をされた方が次 の長寿祝いに贈りたいと選ぶものはどんな物が多いのでしょうか。還暦を迎えられた方のお祝いされたときの喜びや感想、反応を知っているからこそ次のお祝いの際には もっと喜んでもらえる物を選べそうです。
合わせて聞きました!
プレゼントを選ぶ理由・ポイントは何ですか?
・記念に残るもの
・実用的で毎日の生活で使えるもの
・華やかにお祝いできるもの
・ハイセンス、おしゃれ、ブランド感
・自分ではなかなか買わないけど欲しいもの
・孫の写真などみんなの気持ちを伝えれるもの
みんなが選ぶ還暦祝いのプレゼントは・・・
記念になるような物・実用的な物 が多いようです。
その中でも おしゃれな物、写真が入った物やワンランク上の憧れのブランド、前々から欲しかったものなどが喜ばれるようですね。
還暦祝いをどのようにお祝いするかによって金額相場は変わります。プレゼントを贈るのか、一緒に食事をするのか、旅行などに行くのか・・・一般的には 還暦祝いのプレゼントの相場は 5,000円~30,000円ほどとされています。父母、兄妹などの家族へのプレゼントは 10,000円~30,000円程度伯父・伯母などの親戚には 5,000円~20,000円程度が目安となります。また定年退職などを迎える目上の上司やお世話になった先輩などに贈る場合は、5,000円~10,000円程度が多いようです。また贈る側(自分側)が個別にプレゼントを贈るのか、みんなでまとめて贈るのかによっても金額相場は変わってきそうです。還暦祝い プレゼントの金額相場はあくまで目安として考え、無理のない範囲で気持ちを込めてプレゼントを選ぶと良いでしょう。プレゼントをお渡しする際には 敬意や日頃の感謝の気持ちを口頭で伝えたり、メッセージを添えたりするとより喜ばれます。
お誕生日もしくはお誕生日に近い日にお祝いをしたという方が 80%超その他の方は 大型連休やみんなが集まれる日にお祝いをされたようです。当日にこだわらずに、お誕生日に近い日にみんなで集まれる日が良さそうですね。旅行などの場合は、行先などにも左右されることもあると思うので、ご家族で相談してみるのが良いでしょう。
誕生日・誕生日に近い日 81%
大型連休(正月・
GW・お盆休暇など)
17%
還暦祝いののし(熨斗)紙の表書きは 「還暦御祝」「御祝」「祝還暦」などとするのが一般的です。また「感謝」や「ありがとう」といった表書きでも大丈夫です。そして水引の下のお名前の部分には「贈り主様」(贈る方)のお名前を記載しましょう。下に書くお名前が多い場合は 「家族一同」「子供一同」など まとめて記載するとすっきりします。