こんにちは、Ryuちゃん社長こと北川です。
5月後半から いつ梅雨入り発表があるのかな?
でも降らないし どうなんだろうと思いながら
ゴルフ好きな私としてはちょっと嬉しい天候の6月を迎えようとしています。
さて、今日は商品の紹介でなく
少しお仕事について書いてみます。
私のプロフィールにも書いているように
いろいろなことでお客様やお取引様と繋がっていければ
嬉しいと思っています。よければ読み進めてください。
今日の話題 実は、今朝の社内の朝礼で話していたのですが
途中でネットワークの調子が悪くなり
話が中途で強制終了になりました (T△T)
それで、ブログに書くことにしました。
そのお題は
「あなたのお店の商品がなぜ買われているのか?を考えてください」
という事です。
その答えが、ブランド価値・サイトの魅力・企業の存在意義になると思います。
ですから自分が担当している商品の販売 とくに自社サイト(オリジナルドメイン)において
購入される理由が分かっていないとするとさらに売上を伸ばすことは難しいと思います。
お客様が商品を購入する理由は、「ベネフィット」を得るためです。
ベネフィットとは 購入した人や贈られた方が
●●で良かったと思うポイントです。
一般的に売れるには3つのパターン(ベネフィット)があります。
1.あったらいいなと思っていた商品が見つかった(オリジナル商品)
例えば ラフィネベビーリュックなら日常の生活の中で
子供にもたせても可愛いすぎず恥ずかしくなく、洋服にも合わせやすそう。
@kaoriririn15
2.他社と同じ商品だが売れる(仕入れ商品)
他店と比べ 見せ方(写真やページ構成)、売り方(セット販売)などで
他店と差別化ができている。ひとことでいうとベネフィットが想像しやすい。
3.価格が安い、得した。
他社と同じ商品で特に差別化ができていない場合は価格の安い方が売れる。
但し、お店として何のメッセージも感動もつたえられてないので
リピーターになることはないはず。
これからサイトの修正や新商品の投入をしていくと思いますが
お客様に どんなベネフィットをどうお伝えして
購入していただくのかを良く考えてください
新商品やサイト改善が
ブランドの価値・サイトの魅力・企業の存在意義として
お客様に分かりやすく伝わるように考えていきましょう。
いろいろな考え方があると思います
ご意見もお待ちしています
今日はここまで