こんにちは。ベルビーWeb shop本店 ギフト製作チーム高尾です。
毎日まいにち、暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?
我が家はアジサイが終わり、もうすぐオニユリが咲きそうです。だいぶ、つぼみが大きくなりオレンジ色に変わってきました。何年か前に、白山の道の駅で見つけた山野草です。
暑いのは苦手ですが、花を育てたりトレッキングへ行ったりと、夏を楽しんでいます。
さて、今回は暑い夏を快適にのりきるために、仕事にも旅行にもオススメ!ペットボトルを紹介します。気軽に渡せる仲良しな相手に誕生日プレゼントとしてもオススメ!
もうみんな、使ってる?流行中のペットボトルホルダー
最近流行りの商品、ペットボトルホルダー!『そんなにいいがぁ??』と少しナゾはありましたが…
昔、内側が銀色の巾着袋のようなペットボトルホルダーがありましたよね。私も使っていました。カバンの中が水滴でぬれちゃうので????
今のペットボトルホルダーは、さらに保冷効果も高く、巾着ではないので自立します。もちろん水滴に困る事もない!
そして1番は清潔の保ちやすさ!ホルダーを洗うのは簡単です。水筒だとパッキンのカビで悩んだり、複雑なプラスチック部分も洗うのに困りますよね。ハイターで洗うと翌日のお茶はマズイ…
そして、洗う時間????
こんなことを考えると、保冷力のあるペットボトルホルダーは忙しい主婦や学生、仕事人の味方ですね!
ペットボトルホルダー、私の飲みたいものは、入るサイズなの?
最近のペットボトル。サイズが500mlだけじゃないですよね。ボトルの形や量も様々になりました。
私が飲みたいものは入るの?と疑問です。
そこで、家にあったペットボトルを入れてみました。
定番の500mlを基準に600mlはギリギリかと思いましたが、写真を見ても、そうではない結果でした。
意外と550mlから600mlぐらいのペットボトルは、ホルダーとの間に少し隙間があるぐらい余裕があり、ちょうどイイサイズでした。
我が家にあった500mlのペットボトルは昔からある小さめのサイズ感でしたので、こちらも使えますが、まだまだ余裕がありました!
緑のフタのペットボトルは背が高く、『どうかな?』と思いましたがホルダーの黒のキャンプがゴム製で伸びるので、しっかり押さえてくれるため、大丈夫でした!
写真⑤
水筒だと重いけど、ペットボトルホルダーはどうなの?と思い、重さも計りました。空の水筒500ml用も3~4本、計りましたが190㌘~240㌘で、あまり重さは、変わらないようです。
忙しい方やキレイ好きな方へ誕生日プレゼントとして♪自宅用・旅行用にもオススメ!
水筒を洗うのが大変…忙しい????カビが気になる…という方は、ぜひ、使ってみて欲しい商品です。
夏の旅行にも便利アイテムです。
気軽に誕生日プレゼントを渡せる仲良しな相手にもぴったりですよ!